※項目にない場合、お手数ですが
こちら からお問い合わせください
ラバーが苦い気がします。
樹脂部分よってはまれに苦みを感じることがあります。
食品衛生法に基づく検査に合格しているものを使用しておりますので、体に悪い成分ではありません。
匂いや味の感じ方には個人差がありますが、強い苦みを感じる場合は、念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら よりお問い合わせください。
表面のコーティングが剥がれました。
製造工程でコーティングのような加工はしておりません。
また、耐熱温度が低い為、電子レンジ・食洗器・乾燥機・熱湯・煮沸消毒でのお手入れや、火のそばで保管されますと変形や破損の原因になります。柔らかいスポンジと食器用洗剤でお手入れしてください。
ラバー部分が変色しました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
①緑黄色野菜やカレーなどを入れる場合は色が付くことがございます。
②日に焼けると変色することがございます。
電子レンジにかけたらゆがみました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
シリコントレイは耐熱温度が230℃ですが水分の少ない食品や油分・糖分の多い食品を電子レンジやオーブンで加熱したり、直火やオーブングリル、トースターにかけますと変形・破損する可能性が御座います。
フタは耐熱温度が80℃ですので、煮沸消毒・食器洗い乾燥機・電子レンジ・オーブンでご使用出来ません。
念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら
よりお問い合わせください。
フタが閉まりません。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
フタは耐熱温度が80℃ですので、耐熱温度以上の加熱や煮沸消毒・食器洗い乾燥機・電子レンジ・オーブンでのご使用は変形・破損する可能性がございます。
念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら
よりお問い合わせください。
フタをしていますが漏れます。
こちらの商品は密閉容器では無い為、斜めに傾けますと漏れることがございます。ご注意頂きながらご使用ください。
食品のにおいがついてとれません。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
濃い色の食材や調味料によっては、製品に色や臭いがつく場合が御座います。
(洗浄方法)食品の臭いや色素沈着が気になる場合は、1Lのお湯に重曹大さじ1とお酢大さじ1を入れ、トレイを1時間ほど浸け込んでみて下さい。また繰り返し付着してしまった汚れは、水で薄めた酢を入れてレンジで2〜3分毎様子を見ながら汚れを浮かし取る方法もございますが、完全に取り切れない場合があります。
うまく吸えません。
上唇をシリコンキャップに押し当てて、口(くち)をすぼめるよりエの口(くち)にして吸うと比較的上手に吸えますのでお試しください。
漏れます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
ゴムパッキンはきちんと溝にはまっていますか?飲み口の部分がちぎれていたり、破損している場所はございませんか?月齢が低いお子様の場合、歯茎が痒くて噛んでしまった噛み跡等が凹凸になり、シリコンキャップが密着しなくなり漏れることがございます。そういった跡等はございませんか?クロスの形に切れている空気穴が裂けていませんか?
念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら よりお問い合わせください。
ロゴがべたべたする
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら よりお問い合わせください。
食洗器OKの表記があったので、食洗器で洗浄したら歪みました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
本体の耐熱温度は90℃ではありますが、食洗器内の温度が高い部分に触れてしまっていた可能性がございます。また食洗器によっては、耐熱温度が90℃の商品に対応していないものもありますので、説明書を再度ご確認いただきご使用ください。
念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら よりお問い合わせください。
Wowcup-miniのシリコンキャップが破損してしまいました。パーツ販売はしていますか?
ワオカップクリアー・ワオベビー・旧ワオカップ・ワオカップミニサイズに対応したシリコンキャップは こちら からご購入いただけます。
お食事ボウル/スプーンに食品の色が付きました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
お酢と重曹につけおきしていただいたり、ミルトンなどの漂白剤をお使いいただくとある程度色が落ちますのでお試しください。
プレートが焦げてしまいました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
取扱説明書でもご案内しておりますが、ニンジンなどの水分が少ない食材は、電子レンジで焦げることがございます。
電子レンジ消毒をしたら溶けてしましました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら
よりお問い合わせください。
網が外れました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら よりお問い合わせください。
おかゆを作る際、電子レンジで何分温めたらいいかわかりません。
フタの蒸気口を開けたままセットし、電子レンジで加熱します。
500~600Wで40~60秒が加熱の目安です。吹きこぼれないよう様子を見ながら加熱してください。
※お米の種類・ごはんの状態・電子レンジの機種により加熱時間やできあがりは異なります。取扱説明書の表を参考に何度か調理し、水分量や加熱時間を調節してください。
電子レンジで調理すると吹きこぼれます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
ごはんに対して水の量が少ないと、すぐに中身の温度が高くなるので吹きこぼれやすくなります。
ごはんの状態(炊き立てのごはんなど熱い状態)や、容器や電子レンジの状態(連続加熱などで、電子レンジ自体があたたまっている状態)にもよって吹きこぼれやすくなりますので、様子を見ながら調理してください。
電子レンジ調理だとうまく作れないし、美味しくなりません。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
ごはんの状態や、調理時間によって変わってきてしまう可能性がございます。
あたたかいごはんを使うと、とろみがでやすく食べやすく仕上がります。
取扱説明書記載のQRコード、HPに動画もございますのでご参照ください。
炊飯器で調理したいのですが、カップが安定せず倒れてしまいます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 おかゆカップ内の水面と、炊飯釜内の水面を合わせていただくと倒れにくくなります。
ステンレスが錆びました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
離乳食はさみは、電子レンジ・食洗器・乾燥機・熱湯・煮沸消毒でのお手入れや、塩気の物に触れたままや水につけたままにされますと錆びや変形破損の原因になります。
念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが こちら
よりお問い合わせください。
ブレードが回転しない。またはブレードの回転が止まります
ブレードが空回りします。
食材が漏れます。
容器の耐熱温度は何度ですか
耐熱温度差120℃です。耐熱温度差とは高温にしたガラスを急冷させたときに耐えられる温度差を示したものです。
容器に急激な温度変化が生じると破損するおそれがあります。容器が熱くなっている時に冷凍庫に入れたり、容器が冷たいときに急加熱をしたりしないでください。
何を冷凍保管できますか
ポタージュ・ソース・野菜ペースト(水を加えていないもの)が可能です。
液体・ごはん・おかゆなど水分が多い物は冷凍はしないでください。冷凍の際に膨張し体積が増えて容器が破損するおそれがあります。
どのくらいの時間使用できますか
1回の運転時間は30秒とし、次の使用までに5分以上の十分な冷却期間をとってください。
焦げた匂いや煙のようなものを感じます。
初期・長期間・過負荷で使用される場合起こる現象です。
これはモーター回転により絶縁体の塗料が揮発したためで故障ではありません。
運転時間を調整してご使用ください。
改善されない場合は、念のため確認させて頂きたいので、お手数ですが
こちら よりお問い合わせください。